保険の選び方
ホーム >>  保険の選び方 > 車両保険の補償 > 【任意保険】賠償額を決める過失割合の決まり方

【任意保険】賠償額を決める過失割合の決まり方

自動車 追突事故

 

自動車事故

事故の多くは相互の不注意で発生します!!
責任の割合が「過失割合」です!!

過失割合

交通事故の賠償額は、相互の過失の度合いを示す「過失割合」で決まります。

例えば、信号を無視した横断者に青信号で走行する自動車が接触した場合は、運転者は横断者のすべての損害を賠償する責任はありません。

横断者の過失部分差し引いて(過失相殺)賠償します。

事故には、決まったパターンがありま、過失割合も似ています。

判例タイムズ社は、判例を集めて弁護士・裁判官・検察官など向けに円国の判例情報と実務に役立つ情報を掲載した「判例タイムズ」を発行しています。

この「判例タイムズ」をもとに過失割合が決まります。

交差点で直進車(A車)と右折車(B車)の事故割合は、以下のとおりになります。

基本の割合はA車の過失が20%、B車が80%(直進車より右折車の過失が多い)から始まります。

A車の過失割合は、以下の過失割合の基準表で修正されます。

修正要素 A車の過失
基本割合 20%
B車徐行なし −10
B車直近右折 −10
B車早回り右折 −5
B車大回り右折 −5
B車合図なし −10
B車大型車 −5
B車その他の著しい過失または重過失 −10
A車15km以上の速度違反 +10
A車30km以上の速度違反 +20
B車既右折 +10
A車前方渋滞など無理な侵入 +10
A車その他の著しい過失 +10
A車の重過失 +20

 

基本割合(この例では、A車が20%、B車が80%)をもとに修正要素が該当する場合は基本割合に右蘭の数値を加算します。

例えばA車が15km以上の速度違反で交差点に侵入した場合は、10%加算され30%になります。

実際の過失割合

過失割合の基準表は、典型的な交通事故の過失割合を決めたものです。

個々の事故には、その状況の特殊事情がありますがそこまでは考慮しきれません。

交通事故には、その事故特有の特殊事情があり過失割合を決めるのは難しい問題になります。

 

「実況見分調書」など警察官が作成した書類をもとに自動車保険会社、弁護士と相談して解決していくことになります。

 

交通事故

交通事故の賠償額は過失割合と過失相殺で決まります!!
過失割合を正確にするため「実況見分調書」等が重要です!!


補償内容や同じ補償でも保険会社によって保険料が変わります!!
かんたんにあなたにぴったりの保険料を見積りましょう!!












2018-08-07

2018-07-20

2018-07-12

2018-06-21

2018-06-14

ソニー損保
三井ダイレクト損保
アクサダイレクト
おとなの自動車保険
損保ジャパン日本興亜
そんぽ24
あいおいニッセイ同和損保
AIU保険
朝日火災
アメリカンホームダイレクト
イーデザイン損保
富士火災
GENERALI
共栄火災
SAISON INSURANCE
セコム損保
東京海上日動
ZURICH